人の未来を見つめ、これかれらの北海道を創造するリーディングカンパニー
企業理念
私たちは物流を通じて、共存共栄をテーマに「メーカー・商社」、「興商グループ」、「お客様」の三位の強固な連帯と信頼のもと、輝かしい未来に向かい、顧客の皆様と地域社会の発展に貢献し、より良い生活と幸福を実現していきます。
概要
商号 | 株式会社 興商 |
---|---|
創業 | 昭和57年(1982年)4月 |
設立 | 昭和57年(1982年)5月 |
資本金 | 2,000万円 |
決算期 | 2月20日 |
営業所 | 旭川営業所 |
事業部 | MET卸事業部、篠原卸事業部、アグリ事業部 |
所在地 |
|
HP | http://kousho.jp |
代表者 | 代表取締役:川幡 泰弘 |
役員 |
|
所属 |
|
取引銀行 |
|
沿革
/images/c_info_1.jpg)
昭和57年 |
4月札幌市白石区菊水元町1条5丁目67番地にて創業 5月資本金1,030万円で株式会社として設立 |
---|---|
昭和60年 |
全国No.2のKTC特別大口特約店となる |
昭和62年 |
1月札幌市白石区菊水元町1条5丁目6番4号に自社ビルを建設し移転、土地(363㎡)建物(495㎡)2階建 |
昭和63年 |
10月北海道新聞に札幌に初めてのプロショップ開店と掲載 |
平成元年 |
3月資本金を2,000万円に増資 |
平成4年 |
9月石狩市新港西1丁目777番地3に営業所を開設 |
平成6年 |
4月事業拡大につき札幌市白石区菊水元町2条5丁目4番8号に自社ビルを建築し移転(803.76㎡) |
平成8年 |
6月ボルト、ナット、ファスナー関連部門を専門商社(株)ボルテックとして分離独立し設立 |
平成11年 |
1月神戸製鋼所代理店となる |
平成18年 |
お得意様1,000社を達成する。設立25周年記念パーティにて400名を皆様に感謝を表しました。 |
平成23年 |
優良自動車関連工具「ワザモノ」北の玉手箱をシリーズ販売開始 爆発的売上で2,500セット売上達成 KNIPEX、SIGNET、LENOX、PB SWISS TOOLS、STAHL WILL 等、輸入工具の在庫販売を強化する |
平成23年 |
旭川営業所開設 |
平成24年 |
富士製砥グループ 和勝会に加入 俺シリーズ商品 販売開始する |
平成26年 |
2月日経トップリーダー2014年2月号に本当に稼げる中小企業ランキングで「収益力」「安定性」で全国総合ランキング35位、卸小売業部門ランキング第10位と掲載される |
平成28年 |
1月農業機械、農薬、農業資材関連部門として、アグリ事業部を立ち上げる |
平成28年 |
5月JFC日本政策金融公庫総合研究所発行の日本公庫総研レポートNo.2016-2に卸売業部門で特徴的な取り組みで業績を伸ばしている企業として北海道で一社のみ掲載されました。 |
平成28年 |
お得意様全国で1,600社 売上興商グループ27億円を達成 更なる発展とお取引様へのサービス強化の為に組織の強化を図る |
グループ企業紹介
株式会社 興商本社 / 会社概要
/images/c_info_1.jpg)
商号 | 株式会社 興商本社 |
---|---|
設立 | 平成18年5月 |
資本金 | 2,000万円 |
決算期 | 10月31日 |
所在地 |
|
代表者 | 代表取締役社長 中原 景英 |
役員 |
|
取引銀行 |
|
沿革 |
|
事業内容 |
|
株式会社 興伸 / 会社概要
/images/c_info_4.jpg)
商号 | 株式会社 興伸 |
---|---|
設立 | 平成28年6月 |
資本金 | 600万 |
決算期 | 6月30日 |
所在地 |
|
代表者 | 代表取締役社長 松原 恵二 |
役員 |
|
取引銀行 |
|
沿革 |
|
営業品目 |
配管設備資材、建築土木資材、電設設備資材、塗装工事資材、梱包用品、電動工具、油圧工具、測定工具、大工道具、ケミカル化学製品、保護安全用品、清掃用品、木材建材関係、ボルト、ナット、ビス、穴あけ工具、ネジ切り工具、空圧工具、建築金物、ファスニングツール、アンカーボルト、ハトメ用品、管工機材、ポンプ、発電機、はしご、脚立、測定機器、吊りクランプ、ウインチ、チェーンブロック、防災・防犯用品、物置、ガレージ、カーポート、ユニットハウス、オフィス家具、事務用品 |
株式会社 フレンドユー / 会社概要
/images/c_info_3.jpg)
商号 | 株式会社 フレンドユー |
---|---|
設立 | 平成11年7月 |
資本金 | 550万円 |
決算期 | 7月31日 |
所在地 |
|
代表者 | 代表取締役 波 政春 |
役員 |
|
取引銀行 |
|
沿革 |
|
営業品目 |
ボルト・ナット・ファスナ関連、作業工具、エアー工具、電動工具、油圧工具、測定工具、穴あけネジ切り工具、切断用品、溶接用品、配管工具、電設工具、ケミカル化学製品、保護具、安全用品、清掃用品、チェンブロック、クレーン、ウインチ、ジャッキ、スリング、荷締機、レバーブロック、運搬台車、運搬機器、コンベア、コンプレッサー及び塗装機器、塗装用品、自動車整備機器、自動車部品用品、各種機械補修パーツ、各種グリス、各種オイル、グリスガン、油機用ポンプ、工場用品、工具箱、ツールローラーキャビネット、梱包結束用品、テープ用品、作業灯、照明用品、LED用品 |
主要お取引先 |
トヨタカローラ札幌(株) 札幌トヨタ自動車(株) 札幌トヨペット(株) (株)ホンダカーズ札幌中央 札幌日産自動車(株) (株)モトーレン札幌 UDトラックス北海道(株) 三菱ふそうトラックバス(株) 北海道いすゞ自動車(株) その他整備工場、鉄工所、建築会社、配管・電気・冷暖房設備会社 |
株式会社 夢ファクトリー / 会社概要
/images/c_info_3.jpg)
商号 | 株式会社 夢ファクトリー |
---|---|
設立 | 平成5年5月 |
資本金 | 600万円 |
決算期 | 7月31日 |
所在地 |
|
代表者 | 代表取締役社長 相部 充 |
役員 |
|
取引銀行 |
|
沿革 |
|
営業品目 |
機械器具の設置工事及びその保守・管理、メンテナンス業機械工具、一般工作機械、車輌整備機械、小型建設土木機械、搬送機械、荷役機具、動力機械、農業園芸機械の中古機械売買とその修理と据付工事一般工具、電動工具、空圧工具、油圧工具、冷暖房機器の中古の売買と修理と据付工事電動・空圧・油圧・機械器具の建設土木用小型機械のリース上記の展示販売と委託販売、展示スペース貸し出し人材派遣、中古車輌販売及びリース |
工場 | 指定サービス工場
|
株式会社 ボルテック / 会社概要
/images/c_info_2.jpg)
商号 | 株式会社 ボルテック |
---|---|
設立 | 平成8年6月 |
資本金 | 2,000万円 |
決算期 | 5月20日 |
所在地 |
|
HP | http://boltec.co.jp |
代表者 | 代表取締役社長 尾関 栄一 |
役員 |
|
取引銀行 |
|
株式会社 ボルテック / 沿革
平成8年 |
6月札幌市白石区北郷2条1丁目1番13号にて創業 |
---|---|
平成11年 |
4月業務拡大につき自社ビル現住所に移転 7月資本金2,000万円に増資 |
平成13年 |
6月業務拡大につき現住所に3階建を建設 |
平成14年 |
自社ビル完成に伴い在庫アイテムの充実と拡大 約10,000アイテム |
平成18年 |
6月江別王子製紙(株)様とお取引開始 |
平成19年 |
在庫品とキャンペーン商品の紹介の為、ホームページ開設
9月アイシン北海道(株)様とお取引開始 |
平成20年 | お得意様300社突破 |
平成21年 |
5月第13期 売上3億円突破 |
平成22年 |
7月お客様への更なるサービスの為、在庫アイテムの拡充 10月農業関連のお客様との真意取引により、ディラー様の展示会に参加 |
平成23年 | オリジナル工具セット 北の玉手箱 企画販売 |
平成24年 | お得意様400社突破 |
平成26年 |
5月第18期 売上4億円突破 |
平成27年 |
4月業務の効率化を図り、新入社員2名増員 |
平成28年 |
更なる発展と、お得意様へのサービス強化の為に組織の強化を図る
5月第20期 売上5億円突破 |